Newsお知らせ&ブログ
犬の判断は上か下か
BLOGいつも犬の幼稚園ハッピードッグを御利用頂き有難う御座います。
代表の米田です。
いきなりですが、犬の判断基準は相手(人、犬)が自分より上か下か、です。
人間のように、正義感、道徳心、義務感、倫理観、恋愛感情etcなどで判断しません。
飼い主さんが「愛情」や「優しさ」で接しているつもりでも、犬からは「弱さ」と受取られる事が殆どです。
これが犬を飼ってから、多くの飼い主さんが犬に困らされる大きな要因です。
ショックを受けるかもしれませんが本当です。
幼稚園でのカウンセリングでもこの事を飼い主さんに直接話しますが、やはり皆さん困惑されます。
飼い主さんが傷付かない言葉を選んでやる事は可能ですが、その場限りの気休めにしかなりません。
家に帰れば相変わらず飼い主を困らせる犬の態度も変わりません。
最終的に、飼い主が犬に言う事をきかせられるかどうかは結局のところ飼い主が変われるか、という事にかかってきます。
これは今後もブログでしょっちゅう出てくるキーワードになるので、覚えておいて欲しいのです。
それではまた次回。
一覧をみる